ベッドパッドは何を選べば良いのか?

ベッドパッドひとつとっても、様々な種類があって、結局どれを選べば良いか迷いますよね。
今回は、ベッドパッドを選ぶ際のポイントや、おすすめのベッドパッドをご紹介いたします。

 

ベッドパッドを選ぶ際のポイント

  感触・質感

ベッドパッドの感触や質感は、一番肌に近い部分の感触になります。

そのため、まずは感触や質感の好みで選ぶのも良いでしょう。

使用する時期

どのベッドパッドも寝ている間の汗を受け止め、寝床内環境を整えてくれるという点は同じです。

しかし、そのなかでも吸湿性や放湿性、保温性など様々な機能をもったものがあります。

冬は保温性の高いもの、夏は吸湿性・放湿性の高いものといったように、使い分けていくのが良いでしょう。

手入れの楽さ

ベッドパッドは肌に近く、寝ている間にかく汗を吸着してくれます。

だからこそ、常に清潔な状態に保っておきたいものです。

そこで気にしたいのが、手入れの楽さです。

夏場など汗を多くかく時期に使うものは、自宅で洗濯が手軽にできるものが良いでしょう。

 

   おすすめのベッドパッド

≪冬≫ウールパッド

 

原毛は英国産ウールを使用。クリンプ(ちぢれ)が強く弾力がある羊の品種を選んで使用しています。

そのため、弾力性がありとても暖かい仕上がりとなっております。

アタリも柔らかいので、心地良いふかふかした寝心地を好まれる方にはウールパッドがおすすめです。

≪夏≫シリカドライパッド

優れた調湿能力を持つ、シリカゲルB型を使用しており、周りの湿度に応じて吸収・放湿を繰り返す高機能素材です。

湿気だけではんなく、気になるニオイもパワフルにスピード吸着します。

梅雨から夏の蒸れを解決するアイテムとして、また、年中快適に過ごせる寝床内気候改善ツールとしてご活用ください。

 

 

最近見た商品